野球指導者ライセンスB級試験(中学軟式, 中学硬式)

野球指導者ライセンス試験のB級試験です。B級試験では中学野球を指導するのに必要な知識や指導力が問われます。もちろん知識は必要なのですが、実際に選手に教える気持ちで試験問題を解いて頂ければ幸いです。

受験料は無料です。

以下の問題を答えて、送信してください。(回答が終われば、送信ボタンを押してください)

試験は何度でも受験できますので、お気軽に受験ください。

試験結果は1週間以内に返却いたします。もし、結果が届かない場合はお問い合わせのページからご一報頂ければ幸いです。メールアドレスを間違えると、試験結果の返却ができませんので、お気をつけてください。

お急ぎの方は別途対応いたしますので、お問い合わせより、お申し付けください。

初めての方でもB級から受験できますが、C級ライセンスを先に取得していることが望ましいです。

回答が終わりましたら、返信ボタンを押してください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    問1 次の問題について回答せよ

    問 1 1塁ランナーが盗塁を行うために気をつけることをできるだけ多く書きなさい

    2.エンドランとは何か説明しなさい。

    3.ランナー2塁のとき外野にヒットが出た。この時、3塁コーチャーがランナーをホームに返すか、返さないか判断する基準を書きなさい。

    4.ピッチャーのコントロールを良くする方法をできるだけ多く書きなさい。

    5.変化球を打つ時、体がマウンド側に動く選手がいる。(体がおよぐ状態)この選手が変化球を打てるようになるには、どのような練習を行えばよいか書きなさい。

    6.野球をしたことがない中学生がバッティングが上達する段階的な練習を書きなさい。