A級野球指導者ライセンス試験(高校軟式, 高校硬式、大学軟式, 大学準硬式)

A級ライセンス(資格)

A級ライセンスは高校生や大学生の指導者・コーチ・監督のための試験です。野球の基礎的な知識・指導力だけでなく、実践的な問題も問われます。さらに選手の怪我の対処方法やケアの方法、選手の課題に対する練習方法まで幅広い知識が問われます。この試験を合格し指導資格を得れば、自信を持って指導できるようになっているでしょう。

 

受験料は無料です。以下の問題を答えて、送信してください。

何度でも受験できます。

試験結果は3日以内に返却いたします。

お急ぎの方は別途対応いたしますので、お問い合わせより、お申し付けください。

いきなりA級からも受験できますが、B級とC級ライセンスを先に取得していることが望ましいです。同時にB級とC級も受験できますので、力試しとして受験してみてはいかがでしょうか?(B級の受験はこちらから, C級の受験はこちらから)

試験は↓になります。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    問1 次の問題について回答せよ

    問 1 1塁ランナーが離塁の際に気をつけること書きなさい

    2.ピッチャーのクセを見抜くためのポイントをできるだけ多く書きなさい。

    3.バッターランナーが1塁を蹴って2塁へ向かう際に、踏むべき1塁ベースの位置を書きなさい。またその理由を答えなさい。

    4.ピッチャーのコントロールを良くする方法をできるだけ多く書きなさい。

    5.ピッチャーの制球が定まらない際にバッターがセフィティバントの構えを見せることは効果があるかどうか答えなさい。また、その理由も答えなさい。

    6.ピッチャーが肩や肘を痛めているかどうか判断するポイントを書きなさい。

    以上、A級野球指導者ライセンス試験(高校軟式, 高校硬式、大学軟式, 大学準硬式)のご紹介でした。

    回答から2週間経っても返信がない場合はTwitterFacebookでご連絡頂ければ幸いです。